風水は奥が深い…
風水って奥が深くて…
そりゃそうだよね、中国4000年の歴史と
人々の知恵だもの。
そう簡単に伝えられるもんじゃないよ。
でもね、最近よく思うのは
私は伝統を守り伝えて行くタイプなんだなって。
伝統を伝えて行くといっても全てありのまま、
古臭い風水グッズを使うって事では無く
ロジックを守ってくって事。
シェアハウスや倒れ掛かった企業の立て直しを
やってきた事から、
既存のものを生まれ変わらせる方が
得意だった。
シェアハウスなんてその典型的なもの。
風水と出会って、勉強して…
四柱推命とかで自分と向き合い
自分の命式とか見直してみたら
新しいものを生み出すよりも(全く無い訳じゃないのよ)
伝統を守る力の方がはるかに
強いって事に気づいた。
家相×気学が風水のなりして日本では
広がってしまった為
ガラパゴス化しているのが現状
日本はアジアで一番風水が
遅れている国
まずは本来の伝統風水というものを
知ってください!
読んで頂きたいブロク
現在提供のメニュー
風水のいい家に引越したい・開運したい・悩み事・新築を考えてる方
土地の問題・霊象・体調不良など家に関係する不安をお持ちの方
新規開業・事業拡大・業績不振などビジネスの方
何を依頼していいかわからない・解決したい悩みがある方
今日も一日エレガントにお過ごしください
華月ゆり